吉野川汽水域におけるヤマトシジミの浮遊幼生および着底稚貝の分布

書誌事項

タイトル別名
  • Distribution and population of planktonic larvae and new settlers of Corbicula japonica in the brackish-water area of Yoshino River
  • ヨシノガワ キスイイキ ニ オケル ヤマトシジミ ノ フユウヨウセイ オヨビ チャクテイチガイ ノ ブンプ

この論文をさがす

説明

2009年7月から2011年10月にかけて,吉野川汽水域において,ヤマトシジミの浮遊幼生および着底稚貝の分布および分布密度を調査した。その結果,浮遊幼生は6月頃から出現が確認され,10月頃まで増減を繰り返しながら漁場全体に広く分布していた。また,着底稚貝は8月頃から個体数が急激に増加した。浮遊幼生の出現時期から,吉野川でのヤマトシジミの産卵期は6月から10月頃であると推測される。しかし,一部の個体群については,浮遊幼生の出現数に対して着底稚貝としての加入が著しく少ないことが明らかになった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ