Investigation of PM2.5 measurements in the environmental atmosphere of Kagawa Prefecture (IV)
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 香川県におけるPM2.5大気環境調査について(4)
- カガワケン ニ オケル PM2.5 タイキ カンキョウ チョウサ ニ ツイテ(4)
Search this article
Description
香川県におけるPM2.5の季節変動などの特徴を明らかにするため、平成25年度に観音寺市役所(以下、観音寺と記す。)と香川県農業試験場満濃試験地(以下、満濃と記す。)で、PM2.5質量濃度に加え、金属成分分析調査を行った。平成24年度及び25年度の金属成分の分析結果から、両地点ともに主要な成分はナトリウム、カリウム、カルシウム、アルミニウム、バナジウム、マンガン、鉄、ニッケル、銅、亜鉛、ヒ素、鉛であることがわかった。これらの金属成分濃度は夏に低くなる傾向が見られた。季節間の変動差は観音寺で大きく、満濃では小さかった。観音寺の高濃度の要因について、鉛/亜鉛濃度比とバナジウム/マンガン濃度比から、越境由来、地域的な石油燃焼由来として特徴を把握した。
Journal
-
- 香川県環境保健研究センター所報 = Annual report of Kagawa Prefectural Research Institute for Environmental Sciences and Public Health
-
香川県環境保健研究センター所報 = Annual report of Kagawa Prefectural Research Institute for Environmental Sciences and Public Health (13), 52-57, 2014-12
高松 : 香川県環境保健研究センター
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282813734924544
-
- NII Article ID
- 40020392016
-
- NII Book ID
- AA11907573
-
- ISSN
- 1347698X
-
- NDL BIB ID
- 026240099
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles