佐賀県玄海周辺海域におけるグミCucumaria echinataの分布の変遷
書誌事項
- タイトル別名
-
- (Note) Change of distribution region of Cucumaria echinata around Genkai sea area, Saga Prefecture
- サガケンゲンカイ シュウヘン カイイキ ニ オケル グミ Cucumaria echinata ノ ブンプ ノ ヘンセン
この論文をさがす
説明
グミCucumaria echinataは,佐賀県玄海海域において1996年から確認されるようになり,1999年春以降は唐津市小川島以東の海域において大量発生し,漁業に支障をきたすようになったため,玄海水産振興センターでは,グミの生息状況を把握することを目的とし,毎年調査を行った。その結果,1999年~2001年の調査では,玄海全域に分布していることが確認されたが,2004年以降は出現海域が減少する傾向がみられ,2009年以降はほとんどの地点で確認されなくなった。
収録刊行物
-
- 佐賀県玄海水産振興センター研究報告 = Bulletin of Saga Prefectural Genkai Fisheries Research and Development Center
-
佐賀県玄海水産振興センター研究報告 = Bulletin of Saga Prefectural Genkai Fisheries Research and Development Center (7), 33-36, 2015-03
唐津 : 佐賀県玄海水産振興センター
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282813736227968
-
- NII論文ID
- 40020972161
-
- NII書誌ID
- AA11152436
-
- ISSN
- 13429205
-
- NDL書誌ID
- 027678711
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles