十勝川水系札内川における二次流路の環境特性

書誌事項

タイトル別名
  • Characteristics of the secondary channel in the Satsunai River, Tokachi River basin
  • トカチガワ スイケイサツ ナイガワ ニ オケル ニジ リュウロ ノ カンキョウ トクセイ

この論文をさがす

抄録

砂礫堆周辺において主流路から離れた位置に形成される二次流路(側流路および湧出流路)の環境特性の把握および二次流路がサケ科魚類の初期生活期においてどのような役割を果たすのかを明らかにすることを目的に十勝川水系札内川で調査を行った。主流路,側流路および湧出流路の物理・化学・生物学的環境特性を比較したところ,湧出流路では他の流路タイプに比べ特異な環境特性を有することが確認された。特にサケ科魚類の稚魚期の餌生物として重要なユスリカ科の個体数が多く,また,流速が遅いという点で特異的であり,このような特性を有する湧出流路はサケ科魚類の初期生残に重要な役割を果たすであろうと考えられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ