キク類の花芽分化抑制に効果的な波長および光強度の解明とLED電照装置の開発

書誌事項

タイトル別名
  • Elucidation of wavelength and minimum light intensity for the suppression of flower bud differentiation in chrysanthemum and development of LED lighting equipment
  • キクルイ ノ カガ ブンカ ヨクセイ ニ コウカテキ ナ ハチョウ オヨビ ヒカリ キョウド ノ カイメイ ト LEDデンショウソウチ ノ カイハツ

この論文をさがす

抄録

キク類の周年栽培に利用する電照光源として,白熱電球と比較して省エネおよび寿命の長さが期待される「Light Mitting Diode(LED)」を代替光源として利用した場合,花芽分化抑制効果の高い光の波長は赤色であり,最低限必要とされる光強度は光量子束密度で0.2μmol/m2/sであることを明らかとした。また,本結果に基づいて,現場の生産施設での利用を目的としたキク花芽分化抑制用赤色LED電照装置を開発した。開発した長さ1.0mのライン型の改良普及型赤色LED電照装置は,既存の電照用配線を利用した慣行の設置高さでの使用において,装置間隔2.0mで花芽分化抑制に必要な光量子束密度を確保でき,また切り花の品質も同等である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ