米山の地質 I. 米山を利用した火山の自然観察路

抄録

最近,稔合学習の実施にともない野外観察が再び重要となってきた。しかし多くの高校では,地学の授業がなく,また受けたとしても実物をみたことがない,暗記するだけの授業が多かった。このため多くの中学校,小学校の教師にとって野外で大地の変動や岩石の説明をすることは難しい。一般的に知られている花崗岩も地域により,色,鉱物の量,鉱物の大きさなどが違っているため,花崗岩と思わない場合もある。このため多くの中学校,小学校の教師が間違った認識をもっていることがある。これらの間違いを少なくするため,登山の途中で見られる岩石を使って教育現場で使える岩石や火山についての自然観寮を考える観察路を開拓した。

It is important to be the natural observation for thinking of the comprehensive study of educational schedule. Unfortunately, many primary school and junior high school teachers did not study the earth sciences. It is very difficult for them to explain a geological phenomenon. Though the granite is well-known, a colour, grain-size and mode of the granite are various in each district. They often mistake a granite for another rock. We prepared the teaching materials for volcanic rocks, minerals and volcano. Therfore, the geological survey was carried out for the natural observation route around Mount Yoneyama.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050282813751047552
  • ISSN
    09158162
  • Web Site
    http://hdl.handle.net/10513/165
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB

問題の指摘

ページトップへ