書誌事項
- タイトル別名
-
- Traffic Crime and Amendment to the Criminal Laws
- コウツウ ハンザイ ト ケイホウ トウ カイセイ ノ ドウコウ
- コウツウ ハンザイ ト ケイホウ ナド カイセイ ノ ドウコウ
この論文をさがす
説明
P(論文)
本稿は、交通犯罪対策としての刑事立法の動向を、1946(昭和21)年以降における刑法及び道路交通法の改正を中心として、交通犯罪に対する厳罰化という流れに着目して概観し、その意義について考察することを目的とする。本稿において概観した刑法及び道路交通法の一連の改正に対しては、罰則の強化による犯罪の抑止に対する期待から、それぞれの厳罰化を支持・容認してきた国民の意識が存在したこととともに、その内容において、著しい罰則の強化自体に対する疑問、その効果に対する疑問、そして刑の不均衡という疑問などが指摘できることを明らかにする。このような立法が実現する背景には、犯罪を犯すものと犯さないものとの区分を志向する態度が存在することを示す。そしてこうした考察を通して、国民の意識を的確に把握しそれを反映させ、同時に、刑法の基本原理と刑罰制度の理念との調和に十分な配慮を払うという観点に立った慎重な立法態度が、実効性とバランスとを備えた交通犯罪対策の実現に繋がると考えられることを指摘する。
収録刊行物
-
- 嘉悦大学研究論集
-
嘉悦大学研究論集 51 (1), 57-79, 2008-04-30
小平 : 嘉悦大学研究論集編集委員会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282813876245632
-
- NII論文ID
- 120005538572
- 110006979676
-
- NII書誌ID
- AA1171228X
-
- ISSN
- 24322946
-
- NDL書誌ID
- 9564050
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles