平成25年度ネパール環境教育海外研修報告およびネパール環境意識調査結果

書誌事項

タイトル別名
  • Report of Study Tour of Oversea Environmental Education, 2013 and the Result of Opinion Poll for Environmental Issue in Nepal
  • ヘイセイ 25ネンド ネパール カンキョウ キョウイク カイガイ ケンシュウ ホウコク オヨビ ネパール カンキョウ イシキ チョウサ ケッカ

この論文をさがす

抄録

信州大学は環境教育の一環として環境教育海外研修を毎年実施しており,2014年には3月1日より3月11日までの11日間に4名の学生をネパールに派遣し,首都カトマンズおよびダウラギリ県ムスタン郡マルファ村において調査ならびに研修を実施した。本報では本研修において訪問した,環境に優しい電気自動車による乗り合いタクシー(サファ・テンプー)の運営会社Nepal Electric Vehicle Industry社およびバイオブリケットの普及を通じ環境問題と貧困問題の改善を進める団体Centre for Energy and Environment Nepalに対して実施した聞き取り調査の結果を報告する。また,トリブバン大学理工学部環境科学科において実施した学生交流においてディスカッションされた内容,さらには滞在中に実施した環境意識調査(アンケート調査)の結果もあわせて報告する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ