書誌事項
- タイトル別名
-
- Activities of Japanese Language Classes in Kashiwazaki
- カシワザキ ニホンゴ キョウシツ ノ カツドウ ニ ツイテ
この論文をさがす
説明
柏崎日本語教室は1997年に開講され、地域の外国人に対する日本語支援を行ってきた。当初は昼クラスのみであったが、2001年には夜クラスも開設された。当日本語教室は、日本語サポートに加え、日本文化体験の場、心の居場所という役割も担っている。心の居場所としての位置づけは、特に、新潟県中越沖地震において強く意識されることとなった。また、近年大きな課題となっているのが、子どもの参加者への対応である。日常会話などの日本語支援だけでなく、子どもたちが安心できる居場所を作ること、教科学習を支援することが必要となっている。そのためにも、学校や地域で子どもを支援する者同士が連携をとっていくことが重要であると思われる。
収録刊行物
-
- 新潟産業大学経済学部紀要
-
新潟産業大学経済学部紀要 (38), 95-104, 2010-06
新潟産業大学附属研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282813917835008
-
- NII論文ID
- 120006772226
-
- NII書誌ID
- AN10492758
-
- ISSN
- 13411551
-
- NDL書誌ID
- 10778936
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles