民事訴訟法第三一九条について : 最高裁判所と口頭弁論

書誌事項

タイトル別名
  • ミンジ ソショウホウ ダイ319ジョウ ニ ツイテ サイコウ サイバンショ ト コウトウ ベンロン
  • ミンジ ソショウホウ ダイサンビャクジュウキュウジョウ ニ ツイテ : サイコウ サイバンショ ト コウトウ ベンロン
  • Minji soshoho daisanbyakujukyujo ni tsuite : saiko saibansho to koto benron
  • Zur auslegung des § 319 jap. ZPO : Die mündliche Verhandlung in der revisionsinstanz für Zivilsachen

この論文をさがす

抄録

type:text

一 はじめに 1 加藤修教授の立法者意思説 2 最高裁判所と口頭弁論 3 参考文献 二 民事訴訟法第三一九条の立法理由 1 草案の修正 2 修正理由の探求 3 オーストラリア民事訴訟法第五〇九条との関係 4 立法者の意思 三 学説の検討 1 形式説(口頭弁論必要説) 2 実質説(口頭弁論不要説) 四 私見の展開 1 形式説批判への反論 2 口頭弁論の内容 3 その他の問題 五 おわりに 1 私見のまとめ 2 期日外釈明の問題点

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ