外国につながる生徒による日本の高校での学びの意味づけと「成功」の変容 : 中国人およびフィリピン人生徒を中心に

書誌事項

タイトル別名
  • ガイコク ニ ツナガル セイト ニ ヨル ニホン ノ コウコウ デノ マナビ ノ イミズケ ト 「セイコウ」 ノ ヘンヨウ : チュウゴクジン オヨビ フィリピンジン セイト オ チュウシン ニ
  • Gaikoku ni tsunagaru seito ni yoru Nihon no koko deno manabi no imizuke to "seiko" no henyo : Chugokujin oyobi Firipinjin seito o chushin ni
  • Meaning of Schooling and "Success" in Japanese High Schools among Immigrant Students : A Case Study of Chinese and Filipino Students

抄録

type:text

1. 問題の所在 2. 「日本的学校文化」への戸惑い (1) 母国社会の学校での学び (2) 学習スタイルの相違 3. 日本の「学校文化」への適応の諸相 (1) 日本人生徒の「模倣」による適応 (2) 「隠れたカリキュラム」への重要な気づき (3) 日本人生徒に対する「優位性」 (4) 労働生活への適応 4. 日本における「成功」の変容 : 進路選択への展望から (1) 「やりたいこと」重視の進路選択 (2) 教師・保護者とのはざまで 5. むすびにかえて

特集 : 在日外国人・マイノリティの現在 : 移住と定住をめぐって

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ