Ice XIの中性子回折 : 水素原子の配置が完全に秩序化した氷は存在するか

機関リポジトリ (HANDLE) オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Time-resolved neutron diffraction studies of ice XI

この論文をさがす

説明

高圧下の氷は温度を下げるとIce VIIIと呼ばれる水素秩序構造に変化する.中性子回折の研究から,Ice VIIIの全ての水素原子は秩序化した配置を有することが分かっている.それでは,大気圧下に存在する通常の氷(Ice Ih)の場合,低温では何が起きるのであろうか?ここで,Ice XIと呼ばれる水素秩序構造が,長い時間を経て出現する可能性について考察する.果たして,水素原子の配置が完全に秩序化したIce XIは存在するのであろうか?

収録刊行物

  • 低温科学

    低温科学 64 167-172, 2006-03-22

    北海道大学低温科学研究所

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050282813950194432
  • NII書誌ID
    AA12122962
  • HANDLE
    2115/8329
  • ISSN
    18807593
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB

問題の指摘

ページトップへ