『傾いた弧』論争から考える芸術の公共性

HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Problems on publicness of art in the case of the Tilted Arc controversy
  • 『 カタムイタ コ 』 ロンソウ カラ カンガエル ゲイジュツ ノ コウキョウセイ

この論文をさがす

抄録

本稿は,1960年代から80年代までのアメリカのパブリック・アートの具体 的事例の検討をもとに,芸術の公共性についての一見解を得ることを目的と する。この時期のパブリック・アート事例としてとりわけ象徴的なのは,1981 年にニューヨークに設置されたリチャード・セラによる彫刻作品『傾いた弧』 である。本作品をめぐり撤去論争が巻き起こり,その後の連邦政府によるパ ブリック・アート政策に影響を与えた。本稿ではこの論争に注目し,一般市 民と作品との関わりの観点から,芸術の公共性について分析・考察を行う。

収録刊行物

  • 研究論集

    研究論集 13 63-82, 2013-12-20

    北海道大学大学院文学研究科

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ