Confucius' Philosophical Theory of Morality : Attaching Importance to His Theory of the Four Virtues Benevolence, Right, Propriety, Knowledge)(In Commemoration of the Retirement of Professor Shunsuke Okuda, Michinobu Takagi and Tadashi Takahashi)
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 孔子の道徳哲学論 : 四徳(仁,義,礼,知)論を中心として(奥田俊介先生、高木道信先生、高橋正先生退職記念号)
- コウシ ノ ドウトク テツガクロン シ トク ジン ギ レイ チ ロン オ チュウシン ト シテ
Search this article
Description
P(論文)
この論説は,目次,I序論,II本論,第1節孔子の仁,第2節孔子の義,第3節孔子の礼,第4節孔子の知,第5節孔子のその他の徳,(1)孔子の信,(2)孔子の愛,III結論,から成立している論文である。孔子の仁,義,礼,知とは何かを問題にしてみた。さらに,孔子のその他の徳として,信や愛とは何かを『論語』や『孟子』などの出典を提示して,その内容を分析や総合し問題にしてみた。また,中国春秋時代,孔子は,なぜそれら仁,義,礼,知,さらに,信や愛などの道徳哲学(moral philosophy)を主張したのかを問題にしてみた。つまり,孔子の道徳哲学は,人間としての根本的な理念(Idee)ではなかろうか,ということをロゴス(logos)的に体系付けて,その意義と価値を多少なりとも考察した論説である。
Journal
-
- 千葉商大紀要
-
千葉商大紀要 42 (3), 1-15, 2004-12-31
市川 : 千葉商科大学国府台学会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282814155703168
-
- NII Article ID
- 110004631763
-
- NII Book ID
- AN00142578
-
- ISSN
- 03854566
-
- NDL BIB ID
- 7679343
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles