某看護系大学における学生の英語力の実態と英文読解力向上に関する実践研究

書誌事項

タイトル別名
  • ボウ カンゴケイ ダイガク ニ オケル ガクセイ ノ エイゴリョク ノ ジッタイ ト エイブン ドッカイリョク コウジョウ ニ カンスル ジッセン ケンキュウ
  • An Investigation of Nursing College Students' English Proficiency and the Improvement of Reading Ability

この論文をさがす

抄録

本実践報告は、ESP (English for Specific Purpose) の概念に沿った看護系大学における外国語のカリキュラム構築の第一歩として行った英語力実態調査の結果と、初年度の実践研究として取り組んだ12回の英文読解指導の効果についてまとめたものである。英語力の実態としては、入学時の平均的日本人大学生レベルの能力が学年進行とともに下降傾向にあることが判明した。また、医療情報を正確に読みとる活動を中心とした読解指導については、これまでの文法訳読式指導からの転換を完全に達成するまでには至らなかったが、読解力の向上に一定の効果があることが確認された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ