ベンチャー企業とは何か

書誌事項

タイトル別名
  • ベンチャー キギョウ トワ ナニ カ

この論文をさがす

抄録

application/pdf

論文(Article)

ベンチャー企業という言葉は社会に浸透し、国や自治体ではベンチャー企業に 関連した政策を展開し、ベンチャー企業を対象に様々な視角から研究が進められ ている。しかし、ベンチャー企業とそうではない企業との境界が曖昧な状況で、 実態論と規範論が混然一体となって語られることがベンチャー企業を捉え所のな いものにしている。そのため、ベンチャー企業についての議論が捉えどころがな いものになっている。 ベンチャー企業は中小企業あるいは企業一般と区別されて議論される。それ は、ベンチャー企業が経済発展の原動力となる可能性を持っているからであり、 その本質的機能を経済発展の原動力となる企業家機能と捉えた。このような観点 からみると、一般にイメージされるベンチャー企業とは異なる企業もベンチャー 企業と変わらない機能を担っており、ベンチャー企業を捉え直す必要がある。 \nキーワード ベンチャー企業観、経済発展、企業家機能

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ