高高度気球搭載光学オゾンゾンデを用いた成層圏オゾン高度分布の観測

Bibliographic Information

Other Title
  • コウコウド キキュウ トウサイ コウガク オゾン ゾンデ オ モチイタ セイソウケン オゾン コウド ブンプ ノ カンソク
  • Stratospheric Ozone Profiles Observed by Balloon-borne Optical Ozone Sondes

Search this article

Description

上部成層圏オゾンの現場観測を目的として薄型高高度気球搭載用光学オゾンゾンデを1993年に開発した。以来, 1999年まで宇宙科学研究所三陸大気球観測所で毎年観測を行ってきた。1994年から1998年にはスヴァールバル諸島に於いても観測を行った。高高度気球搭載光学オゾンゾンデは約1kmの高度方向の分解能を有する。特に上部成層圏の30km以上, 気球到達高度42kmまでの高度範囲でこれほど細かい高度分解能でオゾン高度分布を観測する手段はこれまで無かった。これによって, 上部成層圏のオゾン高度分布の数kmスケールの構造が観測できるようになった。

We developed an optical ozone sonde on board a thin-film high-altitude balloon for an in situ measurement of the upper stratospheric ozone in 1993. Since then, observations using developed balloon-borne optical ozone sondes were performed at Sanriku Balloon Center every year until 1999. From 1994 to 1998,observations at Svalbard in the Arctic were also performed. The balloon-borne optical ozone sondes measure the intensity of solar radiation at ozone Hartley band absorption at every 30-40m in the vertical. Due to a smoothing procedure used for data analysis, the vertical resolution of obtained ozone profiles are limited to 1km. Before this balloon-borne optical ozone sonde technique was developed, there was no method to obtain a few kilometer scale ozone vertical distribution structure in the altitude range from 30 to 40km or above.

資料番号: SA0167156000

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top