西之島の陸上節足動物

書誌事項

タイトル別名
  • Terrestrial arthropods of Nishinoshima Island

この論文をさがす

抄録

2019年9月、西之島において、初めて専門家による陸上節足動物の上陸調査が行われた。2013年より度重なる火山活動によってほぼすべての地域が溶岩に覆われた一方、一部草地が残された。定量調査と定性調査を並行して実施し、旧島部に残存する節足動物を確認するとともに、新たに形成された大地への進出状況を明らかにすることとした。4綱15目28科33種の陸上節足動物を確認した。うち21種は同島から初めて確認された。既存の記録を加えるとこれまでに西之島から確認された陸上節足動物は少なくとも44種となる。特に2013年噴火後に新たに形成された植生のない溶岩台地において海鳥の死体下よりトビムシ、ササラダニ等の土壌分解者が発見されたことは一次遷移の過程に関する新たな視座を提示するものである。一方、外来種であるワモンゴキブリが残存していることが確認され、対策の実施が望まれる。トラップを用いた定量調査も行われたことにより今後の継続的なモニタリングの基礎情報となる。

For the first time in Nishinoshima Island, terrestrial arthropods were surveyed by experts in September 2019. While some grassland remained, almost all areas were covered with lava due to repeated eruptions since 2013. Quantitative and qualitative surveys were conducted in parallel to confirm the remaining arthropods on the former island and to clarify the status of their entry onto the newly formed beach and plateau. Thirty-three terrestrial arthropods of 4 classes, 15 orders, and 28 families were identified. Of these, 21 species were recorded from the island for the first time. When these new records are added to existing records, it appears that a total of 44 terrestrial arthropods have been identified from Nishinoshima. The discovery of soil decomposers, such as Collembola and Oribatida, under a seabird carcass on the newly formed lava plateau after the 2013 eruption suggests a new hypothesis regarding the process of primary succession. On the other hand, the alien cockroach remains on the former island, and an investigation into cockroach control is desirable. The results of a quantitative survey using traps will provide a baseline for continuous monitoring in the future.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ