インテリアデザイン教育の企画・実践におけるプロセスと考察

書誌事項

タイトル別名
  • Process and consideration in planning and practice of interior design education

この論文をさがす

抄録

本稿では、2 年間2名の非常勤講師がインテリアデザイン教育を本学129 教室と図書館においてクリスマスディスプレイをテーマに、プロジェクト学習として取り組み考察している。その結果、実践的な学習であるアクティブラーニングが学習活動の意欲やコミュニケーション能力の発達に効果をもたらすと考えられた。今後のインテリアデザイン教育の授業運営と研究について、継続的に考察することとする。

In this paper, two part-time teachers study interior design education as a practical project on the theme of Christmas display in the classroom 129 and the library at the university. Learning development is based on active learning, and incorporates a learning process that visualizes learning connected to society with the PDCA cycle. We will continue to study the development of lessons and the results of leaning that will expand the willingness to acquire advanced specialized knowledge and individual diversity and lead to the development of sociality.

収録刊行物

  • 湘北紀要

    湘北紀要 (41), 147-161, 2020-03-31

    湘北短期大学

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ