肺吸虫症に関する研究 : 1.長崎県に於ける肺吸虫症の分布

書誌事項

タイトル別名
  • ハイキュウチュウショウ ニ カンスル ケンキュウ 1
  • Studies on Paragonimiasis. : I. An Epidemiological Survey in Nagasaki Prefecture.

この論文をさがす

抄録

著者は,昭和34年7月から長崎県下の肺吸虫症の浸淫状況を調査し,次の成績を得た.1)県下44校の小,中学生17,251名について調査を行い, V.B.S.抗原による皮内反応で,陽性2.7% (0~15.3%),疑陽性を加えた陽性群4.6%を得た.陽性群の14.7%に肺吸虫卵を証明した.皮内反応陽性率,虫卵陽性者共に男児に高く女児の2倍に近い.2)対馬全域,松浦市志佐地方,西彼の黒崎,式見,下五島福江島山内地区に特に濃厚な流行が確認された.3)肺吸虫卵の検出率は,皮内反応陽性者で22.2%,疑陽性者5.0%で特に反応の強陽性の者に検出率が高い.4) 34河川のモクヅガニ1,610匹を調べ,19河川で2.8~89.7%にメタセルカリアの寄生が認められた.カニのメタセルカリア保有率とその流域の皮内反応陽性率との間には略平行関係が認められる.稿を終るにのぞみ,御指導御校閲を賜った恩師片峰大助教授に心から感謝の意を捧げる.又御援助,御協力下さった教室の諸兄,県教育庁,現地の学校当局各位に厚く御礼を申上げる.尚本論文は,第13回日本寄生虫学会南日本支部,第16回日本寄生虫学会西日本支部合同大会に於いて発表した.

Extensive surveys of human paragonimus infection were carried out in Nagasaki Prefecture, since 1959, by a intradermal test to school children, further applying egg examinations to the sensitive cases. The results obtained were as follows: 1) Intradermal

長崎大学風土病紀要 3(4), p.299-310, 1961

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ