- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Bibliographic Information
- Other Title
-
- オウミ カブ ノ ソセンシュ ト コウダイシュ ノ ケイフ : ‘ オウミ カ ブラ ' ワ ショウゴイン カブ ノ ソセンシュ カ?
Search this article
Description
近江カブ(近江かぶら)は肥大根が扁平な形の白カブで,約400年前から現大津市内で栽培されてきた。このカブが琵琶湖畔の堅田から京の東山に持ち出され,長年の栽培を経て球形・大型の聖護院カブになったとされている。この伝承の真偽を確かめるために,近江カブと関連カブ類の史・資料の吟味を行い,さらにDNAマーカーを用いて系統解析を行った。その結果,聖護院カブの祖先種は扁平な近江カブ(近江かぶら)ではなく,別に存在した円い大型の兵主カブであったことが示唆された。
Journal
-
- 農業および園芸 = Agriculture and horticulture
-
農業および園芸 = Agriculture and horticulture 94 (10), 849-856, 2019-10
東京 : 養賢堂
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050287462756435328
-
- NII Article ID
- 40022020801
-
- NII Book ID
- AN0038751X
-
- ISSN
- 03695247
-
- NDL BIB ID
- 029982478
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles