子供の文脈を中心とした「真正の学び」に関する実践的研究

書誌事項

タイトル別名
  • Practical study on “authentic learning” centered on children’s context
  • コドモ ノ ブンミャク オ チュウシン ト シタ 「 シン セイ ノ マナビ 」 ニ カンスル ジッセンテキ ケンキュウ
  • コドモ ノ ブンミャク オ チュウシン ト シタ 「 シンセイ ノ マナビ 」 二 カンスル ジッセンテキ ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

研究の目的は,子供の文脈を重視した「真正の学び」の内実について,実践分析を通してその具体を明らかにすることである。実践分析を行った結果,「(学校の周りの)よさをなんとか伝えたい」「伝えるためのパンフレットを作成し,より多くの人に見てもらいたい」という子供の文脈を生かしたことが,「自分たちのプロジェクトを成功させるための資金を集めよう」というパフォーマンス課題に取り組むプロジェクト型学習への展開に繋がっていることが分かった。また,このパフォーマンス課題に取り組む中で,社会科という教科を超えて子供自身が教科等横断的に課題解決を図ろうとしていることがうかがえた。このような「真正な学び」が成立する条件として,学習のゴール像を教師と子供が相互に共有すること,実社会とのつながり,いわば社会の文脈と子供の文脈を結節させていくこと,子供自身が学習の進み具合を確認し,自ら学習の方向性を決めていくこと,などが明らかになった。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ