交通信号機の制御システムを模したプログラミング教材

機関リポジトリ HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • コウツウ シンゴウキ ノ セイギョ システム オ モシタ プログラミング キョウザイ
  • Educational Material Imitating the Traffic Signal Control System for Programming Education

この論文をさがす

抄録

制御システムのハードおよびソフトウェアの構成とその役割など,制御システムのしくみを総合的に学べるプログラミング教材を開発した。開発教材は,身近に存在する交通信号機のしくみを模しており,入出力のハードウェアを増加することで,制御(プログラミング)の難易度を自由に変更することができる。この教材の教育効果を明らかにするため,公立中学校3 年生を対象とし,教材を用いたプログラミング教育と教材を使用しないビジュアルプログラミング教育を実践し比較した。この結果,教材を使用することで,計 測・制御システムの構成とプログラムの役割に関する知識習得に教育効果が認められた。また,多くの生徒はセンサから得られる入力値の制御に注視する傾向が明らかとなり,開発教材を用いたプログラミング学習は,計測・制御の本質を理解できると考えられた。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ