書誌事項
- タイトル別名
-
- シゼン カガク ノ ゲンショウガク エ : シェリング シゼン テツガク ノ リネン オ ヨム
- Zur Phänomenologie der Naturwissenschaft : Lese Schellingschen „Ideen zu einer Philosophie der Natur“
この論文をさがす
説明
シェリングの『自然哲学の理念』の本論の「第一章 燃焼」と「第二章 光について」をブーフシュタビーレンする。ここにおいてシェリングは自然哲学を統一する原理を求め、それを酸素・生命空気として見つけ出した。統一原理の発見は自然哲学の成立であり、現代科学の諸理論を哲学でもって批判することによって、「自然科学の現象学」が可能となり、カントからヘーゲルへと繋がる現象学の道が拓かれた。
収録刊行物
-
- 大東文化大学紀要. 人文科学
-
大東文化大学紀要. 人文科学 59 105-124, 2021-02-28
大東文化大学紀要編集委員会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050289864774813184
-
- NII論文ID
- 120007163908
-
- NII書誌ID
- AN00137137
-
- ISSN
- 03861082
-
- NDL書誌ID
- 031324853
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles