「総合的な学習の時間」の指導法に関する諸課題の考察 : 学校現場における実践資料をとおして

書誌事項

タイトル別名
  • 「 ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ノ ジカン 」 ノ シドウホウ ニ カンスル ショ カダイ ノ コウサツ : ガッコウ ゲンバ ニ オケル ジッセン シリョウ オ トオシテ
  • Consideration of several problems about a method of teaching of “the period for integrated studies” : Through practice material in school,

この論文をさがす

抄録

「総合的な学習の時間」が、現場でどのように実践され、指導に関してどのような課題が生じているか。またそれらが「総合的な学習の時間の指導法-コアカリキュラム」とどのような連関があるか考察し、教員養成課程に関する授業の効果的な運営についても検討する。なお、おもな実践事例として埼玉県公立中学教師を39年間務めた猪俣修の指導計画・実践資料を用いる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ