植民地期のニューギニアにおける小嶺磯吉の活動に関する予察 : 一九〇五年から一九一一年における収集活動を中心に

書誌事項

タイトル別名
  • ショクミンチキ ノ ニューギニア ニ オケル ショウレイイソ キチ ノ カツドウ ニ カンスル ヨサツ : イチキュウ〇ゴネン カラ イチキュウイチイチネン ニ オケル シュウシュウ カツドウ オ チュウシン ニ
  • ショクミンチキ ノ ニューギニア ニ オケル コミネ イソキチ ノ カツドウ ニ カンスル ヨサツ : センキュウヒャクゴネン カラ センキュウヒャクジュウイチネン ニ オケル シュウシュウ カツドウ オ チュウシン ニ
  • Shokuminchiki no Nyūginia ni okeru Komine Isokichi no katsudō ni kansuru yosatsu : senkyūhyakugonen kara senkyūhyakujūichinen ni okeru shūshū katsudō o chūshin ni
  • Preliminary research on Isokichi Komine's activities in colonial New Guinea : focusing on his collecting activities from 1905 to 1911

この論文をさがす

抄録

type:text

はじめに 一、ニューギニア地域におけるドイツの植民活動 二、小嶺磯吉の事績 三、小嶺磯吉の収集活動への参入 四、シカゴ・フィールド博物館に売却された小嶺磯吉のコレクション 五、『原目録』から伺える小嶺磯吉の収集活動 六、まとめ : 小嶺磯吉の収集活動の特徴 おわりに

論文

収録刊行物

  • 史学

    史学 89 (3), 1(177)-52(228), 2020-12

    三田史学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ