語源の漢語とその略語新語間での意味の回帰的相乗効果 : 若者言葉「コクる」が「告白する」を恋愛語彙化する時

書誌事項

タイトル別名
  • ゴゲン ノ カンゴ ト ソノ リャクゴ シンゴ カン デノ イミ ノ カイキテキ ソウジョウ コウカ ワカモノ コトバ コクル ガ コクハク スル オ レンカイ ゴイカ スル トキ

この論文をさがす

抄録

application/pdf

本稿では漢語動詞「告白する」とその略語動詞「コクる」を例に、意味という側面から両者の関係を探った。漢語動詞「告白する」は、近年恋愛感情の意味に偏って使用する機会が増え、結果としてその恋愛感情の意味に限定された「コクる」という略語動詞が登場した。そしてその「コクる」が世間に浸透すると、もとの「告白する」がますます恋愛感情の意味に偏って使用されるようになった。このように漢語動詞の意味の偏りから、その意味に特化した略語動詞が生まれ、その略語動詞の浸透によって回帰的に漢語動詞の意味の偏りが助長されるという現象を、辞書類やコーパスを用いて用例を挙げながら論じた。

In this paper, we discussed the Sino-Japanese verb “Kokuhaku-suru”(confess) and its abbreviated verb “Koku-ru”. In recent years, “Kokuhaku-suru” has been used more often in the conveying of romantic feelings, and as a result,─“Koku-ru” arose a shortform that is─to this meaning Furthermore, as “Koku-ru” became widely used among young people, “Kokuhaku-suru” became more and more biased toward the meaning of romantic confession. This phenomenon was discussed using dictionaries and corpora with examples.

収録刊行物

  • 人文

    人文 (20), 109-139, 2022-03

    学習院大学人文科学研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ