不登校児童生徒支援の専門機関との連携による若年層教員の力量向上 -教員養成における事前学習に基づくフィールドワークの効果の検討-

機関リポジトリ HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • フトウコウ ジドウ セイト シエン ノ センモン キカン ト ノ レンケイ ニ ヨル ジャクネンソウ キョウイン ノ リキリョウ コウジョウ - キョウイン ヨウセイ ニ オケル ジゼン ガクシュウ ニ モトヅク フィールドワーク ノ コウカ ノ ケントウ -
  • Improving Competence of Pre-service Teachers Collaborating with Specialized Institutions Supporting School Refusals - The Effect of Fieldwork Based on Prior Learning in Teacher Training -

抄録

学校現場での実践的指導力を獲得することを目途とする教職大学院で、学部卒院生の選択授業として実践されているフィールドワークにおいて、不登校への対応に関わる児童生徒支援領域の学びの効果を検討した。履修した学生が、主担当教員の指導のもと訪問準備として課題整理を行い、協働するゲストティーチャーによる事前レクチャーから、訪問時の調査および訪問後のフォローアップ学習までの活動を経て、院生の不登校傾向の児童生徒への支援の在り方についての理解の変化を検討したところ、事後における理解は有意に高く、成果を示す結果となった。一方で、実際の児童生徒の不登校状況への適切な対応については、個別的なケース検討等を併用した学習が必要とされた。また、訪問先の機関においても、担当者の気づきが促進され、本授業の不登校児童生徒支援の充実に向けた互恵的な成果を示した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ