社会福祉士養成教育における「偏見・差別」問題の捉え方

書誌事項

タイトル別名
  • The ways to deal with "prejudice and discrimination" problems in the social worker training education
  • シャカイ フクシシ ヨウセイ キョウイク ニ オケル 「 ヘンケン ・ サベツ 」 モンダイ ノ トラエカタ

この論文をさがす

抄録

2020年度「社会福祉士の倫理綱領」が改訂され、2021年度からは社会福祉士養成における新カリキュラムがスタートしたばかりであるが、新倫理綱領、新カリキュラムは「偏見・差別」問題に対応し向き合えるものとなっているであろうか。本稿において「偏見・差別」問題について取り上げつつ考察した結果、新倫理綱領が改訂されない中、新カリキュラムは学ぶ科目、単元が増えたことは評価できたが、そのことが質の高い社会福祉士養成教育にどのように繋がるか見えてきた課題を今後の研究に活かすこととした。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ