Orbital object detection algorithm using streaks

書誌事項

タイトル別名
  • 軌跡を用いた軌道上物体検出手法の提案と適用結果

この論文をさがす

抄録

第6回スペースデブリワークショップ (2014年12月17日-19日. 宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センター(JAXA)(CAC)), 調布市, 東京

6th Space Debris Workshop (December 17-19, 2014. Chofu Aerospace Center, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(CAC)), Chofu, Tokyo, Japan

軌道上物体の光学観測において,見かけ上比較的高速で移動する対象を高感度で検出できる手法を提案する.本手法は画像中を高速移動する物体の軌跡内の信号を積算することで検出感度を向上させている.本手法の有効性を確かめるために,オーストラリア・リモート観測所(ARO)での観測データを用いて解析を行った.暗い物体の検出結果より,軌跡を構成するピクセル一つ一つの平均信号強度が背景雑音よりも小さい場合であっても検出可能であることが確かめられた.本発表では比較的暗い物体についての解析結果を報告する.

This study proposes a new image processing algorithm to detect objects using their apparent streaks. A faint streak can be improved its noise-to-signal ratio with the root square of its pixel length by compression. We apply this algorithm to datasets observed at Australia remote observatory in order to confirm validity. As a result, we confirmed that the algorithm can detect object appeared with streaks fainter than background noise.

形態: カラー図版あり

Physical characteristics: Original contains color illustrations

資料番号: AA1530025035

レポート番号: JAXA-SP-14-013

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050292561233933824
  • NII論文ID
    120006827696
  • NII書誌ID
    AA11984031
  • ISSN
    1349113X
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1696/00003759/
  • 本文言語コード
    en
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ