抽象構文木プログラムの編集,実行,代書

抄録

CE160 で「木構造プログラミングシステム」の概略を報告した [7].このシステムは 1.プログラムを木構造として,入力・編集・保存する.2.具体構文から離れた抽象構文での思考を促進する.3.木プログラムの編集系,その解釈実行系,他の言語に変換する代書系を備える.本報告では,システムの説明と代書について説明する.アルゴリズムから具体的プログラムへの橋渡しの教育での利用の可能性を検討する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050292572093182592
  • NII論文ID
    170000185111
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00212237/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ