文字体系の統合による漢字情報の形式化― 『説文解字注』における音注を事例として ―

書誌事項

タイトル別名
  • Institutionalising Representational Systems\nfor Chinese Characters — A Case of Phonological Notes in Shuowen Jiezi Zhu —

抄録

本稿は⼈⽂学の研究に果たす形式的体系の意味を再考し、表象主義的な前提では捉えきれない情報技術の利⽤の形を模索するものである。⽂字という対象は概念的な存在であり、解釈や知識による揺れをもつ。このような歴史的な対象には体系の統合化の仕組みが⽋かせない。⽂字情報の形式化としては「情報の流れ」理論的なアプローチが有効であったが、ここではその拡張として、⽂字体系の統合を具体的な実現に依存しないinstitution 理論による形式化を⽬指す。また、institution 理論によって定式化された論理プログラミングの枠組みを利⽤して、⽂字についての問合せ、推論等の実現を試みる。

Information technologies are the essential requisites for researching humanities. The concept of formalization system is an important subject underlying knowledge information technologies. The theory of information flow, in which J. Barwise and J. Perry tried to formalize F. Dretske’s idea of representation, is valuable for formalizing the information on humanities. The theory of institutions, which is considered as an extension of it, could present general foundations for ontology-based semantic integration. The aim of this paper is to present to institutionalizing representational systems for Chinese characters.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050292572102522624
  • NII論文ID
    170000079298
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00096419/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    conference paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ