日本語入力の効率化を図る同時打鍵方式手法
この論文をさがす
説明
文章をパソコンに入力する際、入力デバイスとしてキーボードが使用されている。中でも日本語入力の手法としてはローマ字入力が多く使用されており、文章入力の効率はタイピングの速度と正確さに依存する。入力効率の向上手法としてかな入力や花配列といった日本語入力に特化した手法も存在するが、キーの配置を新しく覚える必要があるため導入の手間が大きい。本研究ではユーザのキーボードの配置は据え置いたまま新たな入力手法を提案する。日本語入力には母音と子音の2回の打鍵が必要であるためこれらの打鍵を同時に行うことで入力速度の効率化を図る。また提案手法を用いた計測システムを開発し従来手法との比較を行う。
収録刊行物
-
- 第79回全国大会講演論文集
-
第79回全国大会講演論文集 2017 (1), 333-334, 2017-03-16
情報処理学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050292572130011904
-
- NII論文ID
- 170000175308
-
- NII書誌ID
- AN00349328
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- conference paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles