ITMAにおけるNCDの実用性とUMLを用いた分析プロセスの可視化と共有について
書誌事項
- タイトル別名
-
- Availability of Normalized Compression Distance in ITMA and Documentation of Comprehension Process by UML, Activity Diagram
説明
理念型モデル化分析法(ITMA: Ideal Types Modeling and Analysis)とは,情報モデルによって文化研究者の認識構造をモデル化し,データベース化し,分析するための方法論で,研究者の認識構造を矛盾無く組み立てるための「メタモデル」と,判断と解釈を写像する「メソッド」と「インタフェース」を提供する.本稿ではITMAにおける新しいインタフェースとして「正規化圧縮距離(NCD: Normalized Compression Distance)」の可能性を検討すると同時に,一連の分析プロセスをUMLアクティビティ図に記述し,分析の再利用性を向上させる方法についても検討する.
Ideal Types Modeling and Analysis (ITMA), which provides a 'meta-model', 'methods' and 'interfaces' reflecting researchers' perceptual comprehensions and semantic structures without logical discrepancy, is a methodology for cultural science. In this paper, we propose a new interface of ITMA based on Normalized Compression Distance (NCD). We additionally suggest a means for documentation of researchers' comprehension procedure by using activity diagram in Unified Modeling Language (UML).
収録刊行物
-
- じんもんこん2010論文集
-
じんもんこん2010論文集 2010 (15), 239-246, 2010-12-04
情報処理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050292572137533312
-
- NII論文ID
- 170000075243
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- conference paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles