1949年以前に設立された中国の大学キャンパスにおける景観形成手法とその変遷

書誌事項

タイトル別名
  • Landscape and its Transformation of University Campuses Established before 1949 in China

抄録

本論文は、中国特有の社会・文化を背景に、中華人民共和国の建国年である1949年以前に設立され現在まで大学キャンパスとして使われている54の事例における代表的な景観を対象に、「キャンパスオープンスケープ(COS)」という外部空間のまとまりを定義し、その性格を自然・都市的環境要素とオープンスペースの平面形状や配置との関係、外構要素と人の行動や建築の配置との関係、周縁建築群同士の関係といった各COSにおける構成要素同士の関係を、設定した4つの発展段階をもとに捉えることでキャンパスの景観形成手法とその変遷の特徴を明らかにしたものである。

This study aims to clarify the characteristics of landscape and its transformation of university campuses established before 1949 in China. 54 campus cases were collected, and the set of elements (environment elements, outdoor elements, and surrounding buildings) forming the representative campus scape in open spaces was defined as “Campus Open Scape (COS)”. By analyzing the “transformation of open spaces related to the environment elements” (Chapter 2), “functions and layout of outdoor elements” (Chapter 3), “elevation and arrangement of buildings surrounding open spaces” (Chapter 4) based on four phases divided according to the historical background, characteristics of landscape and its transformation of these Chinese university campuses are clarified.

identifier:oai:t2r2.star.titech.ac.jp:50435660

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ