「失敗」からはじまるダブル・ループ組織学習に関する一考察―非財務報告における負の情報開示の意義―

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on Double-Loop Organizational Learning Starting from "Failure": Significance of Negative Information Disclosure in Non-financial Reporting.
  • 「 シッパイ 」 カラ ハジマル ダブル ・ ループ ソシキ ガクシュウ ニ カンスル イチ コウサツ : ヒザイム ホウコク ニ オケル マケ ノ ジョウホウ カイジ ノ イギ

この論文をさがす

説明

企業経営にはさまざまな失敗がつきものであるが,失敗の教訓からダブル・ループ学習を行う組織は極めて稀である。失敗に対する否定的な通念に加え,個々人の防衛的思考や企業特有の文化がダブル・ループ学習を阻害しているからである。近年,統合報告等における負の情報開示の要求が高まっているなか,本稿は失敗の情報開示を企業経営の公益的かつ能動的な観点からとらえ,失敗が価値創造の源泉として機能できる可能性について考察した。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ