ネオ沖縄語の出現とシマクトゥバの消失

機関リポジトリ HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Emergence of a Neo Okinawan and Extinction of Ancestral Languages
  • ネオ オキナワゴ ノ シュツゲン ト シマクトゥバ ノ ショウシツ

この論文をさがす

抄録

ハワイのシマクトゥバであるハワイ語の言語復興以後、NEO Hawaiian と呼ばれる第二言語話者が話すハワイ語が普及しており、伝統的なハワイ語 TRAD Hawaiian を圧迫している。琉球列島におけるシマクトゥバにおいても沖縄島中南部を中心に新しいかたちのシマクトゥバNEO Okinawan が生まれつつある。大学などの学校教育におけるシマクトゥバ教育がそれぞれの地域に存在する多様なシマクトゥバたちの標準化・画一化を助長する可能性があるため、シマクトゥバの最大の魅力である多様性を残しながらのシマクトゥバ教育でなければならない。

紀要論文

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ