明治末年における劇壇の新機運 -自由劇場を中心とした言説史

書誌事項

タイトル別名
  • New momentum in the theatrical world in the last years of the Meiji era : A History of Discourse with a Focus on the Liberty Theater
  • メイジマツネン ニ オケル ゲキダン ノ シン キウン : ジユウ ゲキジョウ オ チュウシン ト シタ ゲンセツシ

この論文をさがす

抄録

本稿では,明治末年における劇壇の新機運について再検討する。明治時代の演劇史についての先行研究は多々あるが,そのほとんどは,個別の演劇人,作品,興業などについてのものであった。それに対して,本稿では,演劇の近代化―西洋化がしきりに議論されていた,明治末年の劇壇を対象とした言説を検討対象とする。第1章では,明治時代の演劇史と自由劇場に関する先行研究をレビューすることで,本論のねらいを明らかにした。第2章~第4章では,時期を区切りながら明治末年における劇壇の言説を調査―分析した。この時期の言説上では,第一に西洋劇の上演組織,第二に雑誌の創刊,第三に新しい脚本,第四として帝国劇場の開場,そして最後に象徴劇(気分劇―情調劇)の隆盛を軸に,劇壇の新機運が語られていたことを確認した。第5章では,大正時代から振り返って,明治時代の演劇がどのように語られていたかを分析―考察して,結論にかえた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ