論理回路シミュレータを用いた遠隔授業によるプロセッサ設計演習;Online Teaching of a Processor Design Exercises by using Logic Simulator

書誌事項

タイトル別名
  • ロンリカイロ シミュレータ ヲ モチイタ エンカクジュギョウ ニヨル プロセッサ セッケイ エンシュウ

説明

type:KIT Progress;Departmental Bulletin Paper

コンピュータアーキテクチャ教育は,ハードウェア側の論理回路の動作からソフト ウェア側のプログラム処理への橋渡しとなる学びである.これまでに CPU シミュ レータを用いて視覚的に動作を把握する方法や HDL 設計をもとにハードウェア実装 を行う方法などが教育機関において実施されている.本稿では論理回路シミュレータ を用いて CPU 回路を設計し検証する手法について,SNS ツールを組み合わせながら 遠隔授業で実施した事例を紹介する.在宅学生に対する遠隔指導においても,シミュ レータ上での作業を通じてコンピュータアーキテクチャの発展的な学びが可能である ことを示す.;Computer architecture education is the learning that bridges the operation of logic circuits on the hardware side to program processing on the software side. This paper introduces a method of designing a CPU circuit with a logic circuit simulator, which was carried out in an online exercise using SNS tools. It is shown that advanced learning of computer architecture is achieved through the work on a simulator, even for home students under remote instruction.

identifier:20230301001

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ