DXによるものづくりと多様な学びの実現に向けた航空システム工学科の取り組み ;Toward Manufacturing using DX and Learning Diversity of Department of Aeronautics

書誌事項

タイトル別名
  • DX ニ ヨル モノヅクリ ト タヨウ ナ マナビ ノ ジツゲン ニ ムケタ コウクウシステムコウガッカ ノ トリクミ

抄録

type:KIT Progress;Departmental Bulletin Paper

航空システム工学科では、最先端の DX 技術に触れる試みとして、CAD と 3D プリ ンタを利用したものづくりや、CAD とバーチャルリアリティの融合による設計体験 を授業に取り入れている。また、対面だけではなく遠隔からの授業を組み合わせるこ とで、今後の多様な学びの一助になると考えていることから、授業で実施したオンラ イン授業・ハイフレックス授業について紹介すると共に、その有効性や問題点等につ いて説明する。;Students of Department of Aeronautics can experience the latest digital transformation techniques (DX) in the classes: manufacturing by integrating CAD and 3D printer, design experience by integrating CAD and virtual reality. In addition, the description and the problem of online teaching and hybrid-flexible teaching introduced in the class are discussed.

identifier:20230301003

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ