シェルスクリプトを中心とすることで高い普遍性を持たせた情報技術教育プログラムの設計と実装

書誌事項

タイトル別名
  • Design and Implementation of Information Technology Education Centered with High Universality on Shell scripts

この論文をさがす

抄録

現代社会において,情報技術教育は,コンピュータリテラシーから始まり,データサイエンス,機械学習などさまざまな講義として実施されている.しかし多くの教育機関でほとんど行われていないのが,コンピュータ上でのシェルやコマンドの使い方やシェルスクリプトなどの活用方法である.そこで,われわれは,2015年よりPOSIX中心主義を踏まえた「シェルスクリプト」を土台にした教育プログラムの設計と実装の研究を開始した.本稿では,この教育プログラムの設計について論じ,その実装である講義について報告する.

In modern society, information technology education is provided as various lectures such as computer literacy, data science, and machine learning. However, what is seldom done in many educational institutions is how to use shell commands and how to utilize shell scripts on computers. Therefore, our research group started research on the design and implementation of an educational program based on “shell script” based on POSIX centralism in 2015. In this paper, we discuss the design of this educational program and report on the lecture which is the implementation of the program.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ