<報告>パーソナルコンピュータを使用した暗号化方式による医療情報保護の基礎的検討

書誌事項

タイトル別名
  • <REPORTS>Investigation of medical information using the public key cryptosystem on personal computer
  • パーソナルコンピュータを使用した暗号化方式による医療情報保護の基礎的検討
  • パーソナルコンピュータ オ シヨウ シタ アンゴウカ ホウシキ ニ ヨル イリョウ ジョウホウ ホゴ ノ キソテキ ケントウ

この論文をさがす

抄録

医療情報を保護する為に専用装置を用いずにパーソナルコンピュータを使用して医療情報を暗号化する方式に注目し, 現在国内で比較的入手及び使用可能な装置を対象として, 公開鍵暗号法を用いて医療情報を暗号化した場合の暗号処理時間及び安全性に対する有用性の検討を行う為に, 暗号鍵やシステム構成などをパラメータとして検討した。それらの結果, 暗号化/復号化に伴うファイル容量にたいする付加時間は22s/MB及び15s/MBであり, 比較的ファイル容量の多い医療情報を暗号化する場合でも, 実使用に耐えうる範囲であった。また, データ圧縮を行うことにより, 暗号データのファイル容量は元データとほぼ同容量となり, 保管容量・伝送時間に変化はないこと。さらに暗号化した情報は充分保護されていたことを示した。これらの結果からパーソナルコンピュータを使用して医療情報の保護を行うことは可能であることがわかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ