現代日本のソーシャルメディアにおけるソーシャルボットの活動実態及び影響力の分析

書誌事項

タイトル別名
  • An Analysis of Social Bots Activity and Influence in Modern Japanese Social Media

抄録

近年,ソーシャルメディアの普及を背景に,Disinformationの拡散が問題となっている.本研究では,その要因の一つであるソーシャルボットに焦点を当てて国内の複数の事例を分析し,ソーシャルボットの活動実態や影響力を明らかにする.本分析の結果としては,ソーシャルボットの影響を受けた代表的な事例である2016年の米国大統領選挙以上に,国内でもソーシャルボットの影響力が大きいことのほか,人間によってリツイートされたソーシャルボットは人間のアカウントと大きな違いがないといった特徴が確認された.本稿では,今後ソーシャルボットの影響力を更に分析・研究する上での具体的な手法・観点についても考察する.

In recent years, the proliferation of disinformation has become an issue against the backdrop of the spread of social media. In this study, we focus on Social Bots, one of the causes of this problem, and analyze several domestic cases to clarify the actual activities and influence of Social Bots. As a result of this analysis, we found that the influence of Social Bots is greater in Japan than in the U.S. presidential election of 2016, which is a representative case of Social Bot influence, and that Social Bots retweeted by humans are not significantly different from human accounts. In addition, Social Bot accounts retweeted by humans are not significantly different from human accounts. This paper also discusses specific methods and perspectives for further analysis and research on the influence of Social Bots.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ