フランクリン文学の中世的なるもの : 「富へ至る道」と「免償説教家の話」

書誌事項

タイトル別名
  • フランクリン ブンガク ノ チュウセイテキ ナル モノ : 「トミ エ イタル ミチ」ト「メンショウ セッキョウカ ノ ハナシ」
  • Furankurin bungaku no chūseiteki naru mono : "Tomi e itaru michi" to "Menshō sekkyōka no hanashi"
  • Medieval aspects in Franklin's tales : "The way to wealth" and "The pardoner's tale"

この論文をさがす

抄録

type:text

プロローグ 枠物語 解釈の多層性 中世の名残 : 十三徳の「習慣」 免償と公共事業 エピローグ

松田隆美教授退任記念論文集

収録刊行物

  • 藝文研究

    藝文研究 123 (3), 60-78, 2022-12

    慶應義塾大学藝文学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ