シビックプライド醸成に繋がる住民価値の掘り起こしと貢献度の検証に関する研究

この論文をさがす

抄録

近年、地方公共団体では、住民の地域への参加意識を高める活動がある(シビックプライドの醸成)。住民意識のモニタリング方法として、住民アンケートが一般的であり、多変量解析やテキストマイニングなどにより、アンケート回答を分析し、シビックプライドの醸成に繋がる「住民の潜在的価値」を導出・評価する研究が拡がっている。本研究では、ある自治体を1事例として、既存の自治体住民アンケート結果から、多変量解析や機械学習を用いてシビックプライドの醸成につながる潜在的な「新住民価値」を掘り起こし、「新住民価値」のシビックプライド醸成への貢献度の評価と、「新住民価値」の意識を高めるための現状の居住環境条件の導出を行う。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ