台湾における環境教育カリキュラムの構造 : 低学年「生活」教科書の分析をもとに

Web Site Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Curriculum structure of environmental education in Taiwan : analysis of school textbooks used in lifestyle classes
  • タイワン ニオケル カンキョウ キョウイク カリキュラム ノ コウゾウ : テイガクネン セイカツ キョウカショ ノ ブンセキ オ モト ニ

この論文をさがす

抄録

本稿は、低学年「生活」教科書をもとに、台湾における環境教育カリキュラムの構造を明らかにしようとしたものである。環境問題は、一国にとざされたものではなく、地球的課題としてどのように向き合うのかという「グローバル教育」の地平線にたって実践的可能性を模索しなければならない。しかしながら、小学校低学年の場合、冒頭からグローバルな空間認識のもとで実践を展開させていくことは難しい。ここで有効となり得るのが国際的な比較研究であり、台湾は日本と同じく低学年に「生活」があることから、「生活」教科書にあるプラスチックごみの削減を題材とした単元を取りあげ分析することで、比較カリキュラム論として国際的な参照軸から実践的可能性の展望を見出すことができる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ