統合失調症の生活障害と必要とされるケア:生活障害の先行研究と家族会大規模調査によるケア内容の分析から

書誌事項

タイトル別名
  • トウゴウ シッチョウショウ ノ セイカツ ショウガイ ト ヒツヨウ ト サレル ケア : セイカツ ショウガイ ノ センコウ ケンキュウ ト カゾクカイ ダイキボ チョウサ ニ ヨル ケア ナイヨウ ノ ブンセキ カラ
  • Study on Life Disability and Care Needed for Schizophrenia:From an Analysis of Care Content by Previous Research on Life Disability and a Large-Scale Survey of Family Associations

この論文をさがす

抄録

本稿の目的は,統合失調症の生活障害と必要とされるケアを明らかし,親によるケアに依存しない地域生活支援のあり方に関する示唆を得ることである。統合失調症の生活障害について,ICIDH(国際障害分類),ICF(国際生活機能分類),IADL(手段的日常生活動作)の先行研究をレビューした。家族会の大規模調査報告書から親によるケアの内容を分析した。統合失調症が親によるケアを必要とする根拠を生活障害の知見から演繹的に考察した。統合失調症は,医学的な治療だけでなく,具体的な世話である手段的ケア,温かい励ましといった情緒的ケア,助言や提案といった情報的ケアが,地域生活を送るうえで必要であることが示唆された。支援者には,親亡き後を見据えた本人・親双方へのミクロレベルでの関与とそれを可能とする地域サポートシステム構築に向けたメゾレベルでの関与,それら実践課題の制度化を求めるマクロ政策への働きかけが求められている。

統合失調症

生活障害

手段的ケア

情緒的ケア

情報的ケア

identifier:FO002000011731

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ