塘路湖におけるヒメマス起源ベニザケの生活史パターン
この論文をさがす
説明
1988年と1989年の晩秋に釧路川水系塘路湖へヒメマス起源のベニザケ当歳魚が放流され,その生活史が調べられた.ベニザケの生活史パターンは,降海型と残留型の2型に分けられた.ベニザケの成長は,周期型関数を用いて拡張されたvon Bertalanffyの成長曲線に適合し,降海型が残留型に比べ直線的に著しく成長した.成長曲線から得られた成長速度は降海型が一定の周期で変動するのに対して,残留型のそれは変動幅が著しく,時間の経過とともに減少した.塘路湖へ放流されたベニザケの生活史パターンは,湖沼環境とともに原産地
収録刊行物
-
- 北海道さけ・ますふ化場研究報告
-
北海道さけ・ますふ化場研究報告 46 157-174, 1992-03
北海道さけ・ますふ化場
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050299981544869632
-
- NII書誌ID
- AN00229676
-
- ISSN
- 04410769
-
- 本文言語コード
- en
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB