令和4 年度診療報酬改定後の感染対策向上加算の取得状況と感染症専門医・感染管理認定看護師の登録状況

書誌事項

タイトル別名
  • Status of acquisition of additional healthcare reimbursement for infection prevention and control at medical facilities after the revision of medical fees in 2022, and registration status of Infectious Disease Specialists and Certified Nurses in Infection Control

この論文をさがす

抄録

令和4 年度の感染防止対策加算の改組1 年後に地域における感染管理体制の状況を明らかにするため、都道府県別の感染対策推進加算の取得状況と感染症専門医・感染管理認定看護師の登録状況を調査した。地方厚生(支)局から2023 年4 月末現在の届出受理医療機関名簿をダウンロードし、都道府県別感染対策向上加算の取得医療機関数を算出した。感染症専門医は日本感染症学会の登録者名簿から、感染管理認定看護師は日本看護協会の登録者一覧から把握した。加算1 の医療機関1 施設あたり受持ち医療機関が多い地域と人口あたり加算取得医療機関数が多い地域は加算1 の負担が大きかった。人口あたりの総病院数と加算取得医療機関数が少ない地域は加算1 の負担が少なかった。感染症専門医と感染管理認定看護師の都市部への集中ならびに地方での感染制御の専門家不足がみられた。感染症専門医が少ない一部の地域では感染管理認定看護師で専門医不足を補填していた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ