キャリア教育としての日本語力養成を目指した「ビジネス日本語」
書誌事項
- タイトル別名
-
- “Business Japanese”for Developing Japanese Language Skills with a Focus on Career Paths
この論文をさがす
説明
留学生受入れ拡大に伴い,大学教育にはアカデミック日本語教育に加えてビジネス日本語科目が導入された。大学での学習に必要な知識や基礎力を育成する「アカデミック日本語」に対し,「ビジネス日本語」はその定義や内容が明確ではない。G30国際プログラムの「ビジネス日本語」科目でも入社後の仕事や就職活動の場面での待遇表現を学びコミュニケーション力を伸ばす練習を中心に実施してきた。しかし,日本での就職や日系企業とのつながりを求める学生がキャリア選択の幅を広げるための具体的な学習も必要である。そこで,キャリアパスを視野に入れた日本語教育を実践するための『ビジネス日本語 キャリア支援ハンドブック』を作成した。本稿では,就職活動に関わる項目を教室活動として実施する方法を紹介する。教室での協働学習により「気づき」を得て自律的な日本語学習となるサイクルを提唱し,その教育を支える理念に「キャリア教育」の観点があることを述べる。
収録刊行物
-
- 名古屋大学グローバル・エンゲージメントセンター年報
-
名古屋大学グローバル・エンゲージメントセンター年報 2 25-35, 2025-01-31
名古屋大学グローバル・エンゲージメントセンター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050303932801861888
-
- HANDLE
- 2237/0002012704
-
- ISSN
- 27593827
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB